※この記事は、アカデミックディベートについての内容です。即興ディベートワークショップとは関係ありません。
どうも。即興ディベートの講師をしている木村です。
即興ディベートワークショップ参加者様の中にも、アカデミックディベートに興味を持って頂ける方がチラホラいますね。
非常にうれしいことです。
ですが、その前に質問をさせてください。
時間はありますか?
アカデミックディベートを始めると、とにかく「情報収集」が大事だと教わります。
アカデミックディベートは、準備が9割です。
試合前にどれだけキチンと準備をしてきたか!
準備の量が勝負の決め手になります。
「そっか、準備すればいいのか。」
「シッカリと準備をすれば、初心者でもディベートができるんだな」
と安心するかもしれません。
ところが、この事前準備…口でいうのはカンタン。実際にやってみると、心が折れるくらいしんどい作業かもしれません。
今回は、そんなアカデミックディベートの裏側でもある情報収集や資料作成について自身の経験を交えてお話をしたいと思います。
証拠資料の正しい引用の仕方とスピーチの方法
の記事でご紹介した、アカデミックディベートにおける証拠資料の正しい引用の仕方とスピーチのコツについてまとめてみました。 以下は、ペット論題で試合をしたときに使ったサンプル原稿です。 確か、肯定側立論だ ...
ディベートの「準備」の手順を一挙公開
※書き途中です ディベートの準備って具体的にどんなことをするんですか? だいたい、この4つです。 ▼ 1.情報収集-テーマに関する知識を仕入れるために、書籍・新聞・雑誌を集める作業 ※プレパ 2.資料 ...
ディベートは準備(リサーチ)が9割!覚悟ある??
こんにちは。即興ディベート専門・講師の木村です。 即興ディベートはスピーチ!アカデミックディベートといったら意外とウケがよかったです。 ありがとうございます。 この記事では、リサーチのほうのディベート ...