講師業をしている方のためのWordPressサイト制作講座

2020年11月5日

  1. HOME >

講師業をしている方のためのWordPressサイト制作講座

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

Coming Soon

こんにちは。木村です。

即興ディベート関連のサービスに加えて、WordPressの制作×レッスンのサービスを開始しました。

本サイト限定の特別サービスを複数ご用意しております。

サービス内容:企画×Webサイト制作

対象者は、ディベート経験あり×講師業の方を対象にしております。より具体的に言うなら、以下の講座に参加したことがある方に限定しています。

 

ディベートの経験がない場合は、恐れ入りますが、こちらのページよりお申し込みください。

木村専門研究所(公式サイト)

この講座を始めようと思ったキッカケについてお話をさせてください。

対象者

  1. 事業用/講座用ホームページを手に入れたい
  2. 自分でサイトを更新・運営していきたい
  3. ウェブサイトから集客できるようになりたい

とお考えの個人事業主様であり、木村と同じスタイルで事業活動をしたいとお考えの人です。せっかくディベート講座を通じて出会ったのだから、この縁を大切にしたいと考えて、新しいサービスを作りました。是非とも、ディベートの実践練習、Webマーケティングの実践、ホームページ制作で木村を活用ください。

内容

  • WordPressであなたのホームページを作る
  • Zoomを使ってオンラインベースで一緒に作業する

制作代行ではありません。WordPressサイト制作のレッスンです。完全制作代行ではありません。

価格

  • 初回:22000円-過去に使ったお金
  • 時間:11000円/2時間

になります。WordPressのテンプレートやサーバー・ドメインの費用は別になります。

基本はWordPressレッスンですが、事前にまとまった金額を頂ければ、一部の制作代行作業は可能です。

事前に作りたいホームページのイメージを固めて、そのうえでまとまった金額をお支払いいただければ、WordPressサイトの制作代行も承っております。(ただし、あまりお勧めしません)

 

このサービスをはじめたキッカケ

ディベートとホームページ制作の相性がバツグンだと気づいたからです。

2022年にはじめたべしゃり塾:ディベートオンラインを主催したとき、ホームページ制作の依頼や相談を受けることが何度かありました。別の案件でお客様と商談したときに、ディベートについて紹介したらなぜかホームページ制作の依頼を頂きました。

その理由について3点お伝えします。

備考:本記事+本サービスは事業者様視点で書いております。

理由1:ディベート=アイディア/ホームページ=カタチ

ズバリ!アイディアとカタチです。

お客様からホームページの依頼を受けるとき、内側にある動機が、ご自身のアイディアや事業構想をカタチにして、自身の講座やサービスへの集客をしたい!があります。これは、個人事業主になってから気づきました。今の時代、ただのホームページなんて売れません。

当たり障りないホームページからお申し込みを獲得できることなんてほぼないです。

ディベートの知見や技術を使って同業から圧倒的な差別化をした企画を作り、その企画をWordPressで発信できたら、あなたのアイディアや事業構想はどれだけ多くの人に伝わるでしょうか?

本企画では、普通のホームページは作りません。ディベート思考ができる者同士で、議論や討論を重ねてオリジナルの企画を作り上げ、それをホームページでカタチにしていきます。

アイディア出しとディスカッションを繰り返して、ホームページ制作をしていきます。

理由2:Webライティング→ディベートの訓練

  • ウェブライティングの実践
  • ディベートのトレーニング

ディベートの訓練に最適なのは、アメリカ人の思考で物事を考える力です。その力を養えるのがウェブライティングです。Webライティングとは、Webサイトに適した文章を書くこと、その技法とします。

ディベートとウェブライティングは相互補完の関係になります。

なぜなら、そもそもウェブライティングの目的が優れた文章を書くのではなく、読者を説得するところにあるからです。特に、ビジネス目的でライティングをする場合、自分の主義主張を伝えて、自分とは異なる考えの人に納得してもらうことが不可欠です。さらに、読者は必ず読みながら、あなたの文章にツッコミを入れています。常に、先読みして文章を書く必要があるのです。

よって、ディベートの試合で使う脳みそとウェブライティングで使う脳みそはほぼイコールなのです。

決定的な違いは、しゃべっているか、書いているか、です。

ウェブライティングでは、「比較検証記事」というディベートに適したライティングを学び実践していきます。

理由3.マウンティングスキル

競合他社からマウントをとるスキルです。言い換えるなら、お客様から、競合ではなくあなたの商品・サービスを選んでもらう働きかけが必要です。

お客様はお金を払ってまで自身のニーズを満たしたいと考えています。
そして、不特定多数の事業者のページを見て、比較検討しています。

私たちは、自分のサービスが競合よりも優れていることを伝える必要があります。競合に対して、論理的にマウントをとるのです。(お客様にマウントをとってはいけません)

ディベートの試合も同じです。肯定側(否定側)の選手は、自分たちの議論が相手よりも優れていることを伝えて、ジャッジ・観客から票を獲得していきます。ディベートの試合では、口ケンカや罵りあいは禁止ですが、スピーチを通してマウントをとっていく必要があります。

マウンティングでは、競合ページを複数調べて、あなたの商品・サービスが優れているところを見つけて、マウントをとりながらコンセプトを作っていきます。

以上が3つの理由です。フリーランスのウェブデザイナーになって3年目を迎えました。
いまだにデザインスキルでお仕事を頂けたことがありません。

3流ウェブデザイナーですが、理由1~3はホンモノです。

サービスの流れ

 

ステップ1.まず、いずれかの講座にお申込みください

 

即興ディベートワークショップ参加者様は、お申込者(お支払者)様には、事前or事後に1時間のオンライン相談を設けています。その時に、ホームページを作りたいことをお申し付けください。最初から、ホームページを依頼する前提の場合は、即興ディベートワークショップ参加費が当日ではなく事前払いになります。

べしゃり塾:ディベートオンライン参加者様は、オンライン会のディベート終了後にブレークアウトルームで打ち合わせの機会を設けます。時間は5~15分ほどになりますが、ご容赦ください。相談料は無料でOKです。

セルフディベート個人セッション参加者様は、サービス終了後に相談ください。ホームページの相談分は延長させて頂きます。

ステップ2:初回サービス開始

初回は3~4時間のオンライン講座になります。

金額は先払いになります。

一度一緒に作業をしてみて、今後については相談しましょう。もしもホームページを自力でホームページを作れるイメージができたら、こちらも無理をして営業することはありません。どうしても自分では解決できない問題などございましたら、その時にお申し込みください。

 

2020年11月5日

Copyright© インプロ部 , 2024 All Rights Reserved.