魂の目的(数秘術)-ソウルナビゲーションで解る9+1つの運命

2016年7月8日

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ソウルナビゲーション

どうも、ディベート&エニアグラム講師の木村です。

ディベートの講師として「論理学」や「論理的思考力」を教えているわけですが、みんなの見えないところでスピリチュアルなんかもやっています。

スピリチュアルは面白い!それを教えてくれたのは、ダンミルマンのソウルナビゲーション[魂の目的]でしたね。

「え、あなた、ディベーターですよね?
占いやスピリチュアルをしているんですか?」

と、思いますよね。

ダーウィンだってクリスチャンなのに進化論の研究していましたよね!

思想と興味は全く別!です。

エニアグラムも突き詰めるとスピリチュアルですからね。

そして、スピリチュアルは、その前提こそ理解すれば、言葉の設計そのものは極めて論理的です。そもそも論理とは、言葉と言葉をつなげるものであり、自分が使っている言葉の意味や概念を知らなければならないわけです。

即興ディベートワークショップ2019

はじめに

■プレゼント

ソウルナビゲーションの本を買って、マッハで読んで、おまけにこんな資料を作成していた時期もありました。

みんなに配っていた時期もありました。

ご連絡を頂ければ、上記の資料をPDF版で差し上げます。

即興ディベートワークショップ2019

1.ソウルナビゲーションとは?


ソウルナビゲーションとは、数秘術のひとつです。あなたが生まれた年、月、日で運命から自分のタイプがわかり、同時に運命がわかるんですね。

数秘術とは?
何千年もの昔にピタゴラスを祖とした数学者や幾何学者たちが研究していた学問。ディベートの祖は、アリストテレスやソクラテスだから、それよりも昔の人みたいですね。一応、学問みたいですけれど、ジャンルは哲学や神学ですかね。文系ですけれど、経済学、経営学、社会学、法学などの社会科学ではありません。

今回は、ダン・ミルマン氏の数秘術をベースに解説をしていきます。ダンミルマンは、生まれてきた年、月、日から、その合計数を導き出して、運命は決定づけられると論じています。これを運命システムと呼んでいます。

人は誕生した時、両親から名前をもらい、
宇宙から数字を授かる

力也
いや、そんなのは偶然だろ!根拠ねー
え?偶然も運命のうちよ。その証拠に力也くんがこの時代に生まれなければ、大好きなWEBに出会えなかったのよ。

2 運命数、誕生数とは?

  • 生年月日を8桁を全て紙に書く、その数をABCD年EF月GH日とする
  • A+B+C+D+E+F+G+Hをする。これを合計数とする。IKとする。
  • I+Kをする。I+Kがあなたの運命数にになる

2-1 上側の誕生数と下側の誕生数がある

運命システムの出し方

【例】1999年12月31日に生まれの人

  • 1ケタにする-1999年12月31日=1+9+9+9+1+2+3+1
  • 合計する-1+9+9+9+1+2+3+1=35
  • 10の桁と1の桁を足す-3+5=8

例えば、あなたの運命数が35だとします。表に出るのは、3と5のタイプですが、その3と5を支えているのは、合計数である8です。これを下側数と呼んでいます。

2-2 上側数と下側数の違い

  • 上側数:あなたの顕在的な部分。表に出る性格
  • 下側数:あなたの潜在的な部分。裏に隠れた気質

 例  運命数:35

  • 上限数:3の陽気さと5の冒険心の強さが表に出る。すると、ヒーローのようなキャラクターになる
  • 下限数:タイプ8の「成功したい」「豊かになりたい」という欲求によって支えらている
  • 結 論:富や名声を求めているため、それを手に入れる手段としてヒーローを演じる
力也
ちなみに、オレは35/8なんだけれど、そんなキャラかな?
え?だって成功したいでしょ!お金持ちになりたいでしょ。威張りたいでしょ。
力也
ギク!
自分はだませても、魂はだませないものよ。正直に生きなさい。

2-3 上限数よりも下限数に注目

例えば、あなたの合計数が34/7だとしますね。3は、表現の力をもつため、あなたは人前ではいつも明るく振る舞うように心がけています。また、4は、プロセスを表す数字です。あなたは着実にひとつひとつをしっかりと行う面もあります。

この2つの数字から、あなたは表面的には明るくてしっかりとした人に見えてしまうかもしれません。ところが、なぜ明るくてしっかりとした人になろうとするのか?その理由は、下限数の7が働いているからです。

下限数の7は、専門性や技術などを習得して、己を高めようとする気質を持っています。では、なぜ専門性や技術を欲するのかというと、本質的に他者を信用していないからです。その結果として、自分が優れている人間であろうとしようとするエネルギーが働き、それが専門性や技術の習得に走る形になります。そのため、タイプ7のキーワードは、「信頼」なのです。

タイプ7の信頼については後述するとして、3の「表現」と4の「安定」が表に出る理由は、他者を信頼できずに専門性や技術を高めて優れた存在であろうとする気質を表現する手段として、

  • 自分の専門性や技術を他者に伝えようとして3の「表現」がでる
  • 仕事や活動に安定感を求めるため、4の「プロセス」がでる

という形になります。

人の本音や本心は「よいところ」ではなく、「悪いところ」や「弱いところ」に全部出てしまいます。でも、その部分にキチンと向き合うことで、魂が磨かれて、内面から洗練された人間になれますよ!というのがダンミルマンの教えです。

即興ディベートワークショップ2019

3.運命数-1~9+0について

ソウルナビゲーション-数字が持つエネルギー

大事なのは、ここからですね。0~9までの数字が持つエネルギーについて解説をしていきます。

数字がもつエネルギー(プラス面の裏には必ずマイナス面があります。そのマイナス面に向き合い克服することで、あなたは本当の意味で、人生の課題を克服することができます。

 

タイプ1 創造と自信-19/10、28/10、37/10、46/10/、29/11、38/11、47/11

本来の流れに任せれば、エネルギーは創造的な活動に集まります。[タイプ1]は、エネルギッシュで、何をやっても創造的な結果を引き出します。但し、創造エネルギーには、川の奔流(ほんりゅう)のような強い衝動や表現への渇望がありますから、正しく導いていかないのと、薬物や飲酒などの事故は悪癖として噴出する恐れがあります。

魂の目的-ソウルナビゲーション-P35より引用

タイプ1は、本能的に「何かを創造して世に送り出す」ことを求めます。何もない本当にゼロの状態から何か新しいもの生み出すことは、物凄くエネルギーがいります。そのため、多くの人がクリエイティブな人生を送りたいと思いつつも、つい避けてしまいがち。

ところが、タイプ1は違います。芸術、音楽、事業、学問など自分の得意とする分野で、未だかつて誰もが行っていないことを成し遂げて、最初の人になることを欲しています。

力也:35/8
オレはWEBデザイナーとかやっているから、創造のタイプだと思うのだが?
心:46/12
力也の場合、純粋に何かを生み出したい欲求はないと思う。大成して人からチヤホヤされたいだけ。クリエーターは、大勢の人から批判を受けるわ!その覚悟はある?
力也:35/8
う・・・ない。

ところが、談見るマンによると、タイプ1の多くは、クリエイターの資質を持っていながら、その才能を開花する機会に恵まれず、何もできないまま一生を終えていきます。その理由は、「私が生み出したものが世の中に受け入れられるはずがない」という自己不信です。クリエーターやアーティストは、創造するエネルギーを内側に持っているのですが、そのエネルギーを発散させる機会がなく、120%発散する場がなく、そのエネルギーを内面にため込みます。その結果、苛立ち、不安、劣等感、依存体質になる傾向があります。

タイプ1のプラス面とマイナス面

  • プラス面-高いエネルギーとインスピレーションを生かし、創造と奉公力を発揮する。自分を心地よく受け止め、自信を持つ
  • マイナス面-行きづまり、苛立ち、劣等感、無気力、不安、病気に苦しむ。薬物の依存など悪癖に染まりやすい
心:46/10
スティーブジョブズやウォルトディズニーは、タイプ1よ。
力也:35/8
え・・マジか?結構、憧れているんだが・・・。

ちょっと自分でも調べてビックリですね。でも納得。

ウォルトディスに-やスティーブジョブズは、タイプ1の持つ弱さを克服した人とも言えますね。なぜできたかと言うと、純粋だったからでしょう。

タイプ1:ソウルナビゲーション-タイプ1 創造と自信-19/10、28/10、37/10、46/10/、29/11、38/11、47/11

心:46/10
では、次はタイプ2ね。上側数でタイプ2を持っているのは、論くんね。
論:25/7
はい・・・って僕もスピリチュアルは半信半疑だけれど。。。
心:46/10
ディベーターなら、自分とは逆の考えも受け入れなさい!

 

 

タイプ2-協力とバランス-11/2、20/2

[タイプ2]は、心身が強く、協調性に優れた縁の下の力持ちです。このタイプはまず最初に自分の能力の限界や、自分と他人がそれぞれ負うべき責任の境界をはっきりさせなければなりません。さもないと、過剰奉公に疲れ、突然すべてに背を向けて自分の殻に閉じこもることになります。やみくもな奉公を続けていると不満と反抗心が増幅していきます。

魂の目的ソウルナビゲーション-p35より引用

タイプ2のキーワードは、対人ですね。まさに2を象徴するような言葉。「サポート」「頼り」「友情」「支え」などを求めて人の役に立つことを自分の喜びとします。自己犠牲も厭わない性格で、誰かのために尽くすことをモットーとします。一方で、誰かのために尽くしすぎて、過剰奉公になることもしばしば。

論:25/7
え・・・僕は2なの・・・?(あまりそー思わないかな・・・)
心:46/10
論くんの下限数は7よね。でも、タイプ2っぽいとこもあるわね。
論:25/7
そうなのかな?

1は、自分の創造を生かすため、7は自分のスキルを高めるため、8は富や名声がエネルギーになりますが、2は純粋に人のために尽くすことがエネルギーの源になります。そこに裏表はありません。

タイプ2のプラス面とマイナス面

  • プラス面-自分と他人の境界を銘菓k荷物。自分と他人を同等に尊重しながら奉仕する
  • マイナス面-相手に圧倒さるように感じ、反抗的で受け身がち。最初は過剰に奉仕し、突然自分の殻に閉じこもる

相手から期待されたり感謝されることはとてもうれしいことですが、それを目的にすると相手の期待に過剰に応えようとして無理をしてしまいがちです。最初は頑張れるかもしれませんが、いつかは限界にぶつかります。

論:25/7
今まで会社のために頑張っていた社員が突然やる気がなくなってしまうのは、この過剰奉仕が原因かもしれないね。
心:46/10
何もかも疲れたー!って状態にならないため、適度なバランスで何かをすることが大切かもね。

有名人ですと、ハリセンボンの箕輪 はるかさんや俳優の大谷亮平さんですね。1970年代後半だと中々見つからないんですよね(苦笑)もしかしたら、今の時代に本当に必要なレアなタイプなのかもしれませんね。2000年以降に生まれた人に期待です。

心:46/10
生年月日の合計が20の方はぜひご連絡ください!

ソウルナビゲーション-タイプ2「協力とバランス」20/2、39/12、48/12

 

 

タイプ3 表現と感性-30/3、21/3と12/3

[タイプ3]の人生の目的は、建設的な感情表現を世界に発信し、自分の感情や考えをストレートに、そして前向きに表現することです。しかし誤った表現は大きな破壊力につながるため、よりよい状況を創出するための表現力を心がけなくてはなりません。

魂の目的ソウルナビゲーション-p35より引用

力也:35/8
タイプ3なら俺と真理だな。トークストレートだぜ!
真理:36/9
うんうん、私もタイプ3--。誰かと話をしているときが一番サイコー!
心:46/10
ビックリするくらい見たまんま・・・。

「3」のシンボルは、子供、言葉、表現、感性・感情、ワクワクです。くるっとした3の形が軽快なリズムを表現しています。ずばり、3は言葉を愛するエンターテイナー。おしゃべり好きであると同時に、言葉を愛しています。

タイプ3のプラス面とマイナス面

  • プラス面-心のこもった暖かい感情表現を行う。インスピレーション、感性の喜びを素直に表現する
  • マイナス面-失望感と落胆に沈む。花瓶。心にはいつも不満や他人の批判を感じ、自分を信じることができない

話が得意不得意と関係なく、言葉を介して誰かに何かを表現することが大好きなタイプ3。ただ、言葉は、それ自体が諸刃の剣だということ。ディベートを経験されたことがある方なら解りますが、ちょっとした言い間違いや説明不足が大きな誤解を生みます。

真理:36/9
・・・調子に乗って話しすぎて、トラブったことは何度もあるわね。
力也:35/8
でも、懲りないんだよな。やっぱり、伝えないと解ってもらえないからな!

もちろん、タイプ3の中にも人と話すのが苦手な人もいますが、それは技術の問題です。私は中高時代に海外にいて、現地校に通っていました。英語は全然話せませんでした。2年間ぐらい誰とも会話をしていませんでした。ええ。辛かったです。

少しづつ英語に慣れて、みんなと話すようになりました。すると、今度はみんなを誤解させて、トラブル続きの毎日。みんなには迷惑をかけたけれど、やっぱり自己表現ができるってサイコーだと思いました。

心:46/10
タイプ3は、並外れた感性や表現力を持っているわ。それをどうやってコントロールするかはあなた次第

タイプ4 安定とプロセス 40/4、22/4、31/4、13/4

[タイプ4]は、まず安定した基礎を築いてから一歩一歩忍耐強く着実に目標を達成させていくプロセスを学ばなければなりません。強さと柔軟さ、分析力と直感のバランスが取れるようになれば、どのような目標も達成できます。

魂の目的ソウルナビゲーション-p35-36より引用

「4」は、春夏秋冬、東西南北、起承転結など万物の基礎を表す数字であり、揺るぎがない数字ともいわれています。揺るぎなさがシンボルとなっています。マジメでコツコツ型。分析や堅実を好み手堅く行動をしようとするが、たくさんのことを抱えすぎてキャパオーバーになってしまう。スピードと確実にこなすことの合間で揺れているのもこのタイプです。

タイプ4のプラス面とマイナス面

  • プラス面-十分な準備を行い、着実に前進する。インスピレーション、完成、喜びを素直に表現する
  • マイナス面-欲しいものは全部、すぐに手に入れたがり、手順を省く。強欲、せっかち、無秩序、安定性にかけ、最後までやり遂げることができない。

 

 

  • 仕事・適職-税務、経理、法律関係、役人、システムの保守・運用
  • 恋愛・異性-ストレートな性格。過程も大事にする。恋の駆引きは苦手

目標に向かって忍耐強くコツコツ型と努力をする性格なのですが、ひとつひとつを着実にこなしたい気持ちと限られた時間の中で色々なことをこなそうと思う気持ちの狭間で揺れています。キャパオーバーになると行動がせっかちになる傾向もあります。

タイプ5 自由と訓練 32/5、23/5、41/5、14/5

[タイプ5]は、好奇心にあふれ、直接的、間接的経験を通して自由を追求します。時々熱中しすぎることもありますが、[タイプ5]の人生の目的は集中力を養い、じっくりと経験を積むところにあります。精神の自由を見つけるまで、依存と自立の両極端を振り子のように揺れ動く傾向があります。

魂の目的ソウルナビゲーション-p36より引用

さて、「5」です。1は己の世界観、2は目の前の相手、3はより多くの人に対して働きかけます。4は1-3までの土台を固めるプロセスです。図形に例えるなら、1が点、2が線、3が三角で、4が四角です。ここら辺までは想像できますよね。

タイプ5のプラス面とマイナス面

  • プラス面-多方面の才能をもち、方向性を維持しながらそれらの才能を生かす。自分を律することで独立を果たす
  • マイナス面-過度の依存と自立の間を揺れ動く。たくさんのことに手を出すが、集中力がなく、興味散漫になる。はったりと見栄で自分とは違う人格の振りをする

「5」は、4からひとつ飛び出た数字と思えばよいでしょう。1,2,3,4の他の数字にはない自由が5にはあります。よって、自由で広い世界を求めるのがタイプ5の特徴と言えるでしょう。故に、5は自由になるが人生の目的になります。

このタイプです。

  • 仕事・適職-インストラクター、企画者・プロジェクトリーダー
  • 恋愛・異性-好みの移り変わりが激しい、フアフアしている

仕事や職業適性については、裁量があればある程、5は力を発揮します。また、心から楽しく打ち込めます。逆に、経理やデータ入力のような決められた仕事を淡々とこなすことに苦痛を覚えます。

ひとり世界で内側に溜まったエネルギーを解放したいはずです。

タイプ6 理想と受容 15/6、24/6、42/6、33/6

[タイプ6]は、本来美しく純粋な理想をもっています。しかし、ややもすると、完全主義の基準から自分や他人を、世界を判断しがちです。[タイプ6]の人生の目的は、万物は完ぺきな姿をしていることを知り、現在あるがままの自分と他人を受け入れて、より高い理想を目指すことです。

魂の目的ソウルナビゲーション-p36より引用

6といえば、ダビデ星を想い浮かべる人が多いのでは?2つの表裏一体の三角形が重なり合ったイメージですね。タイプ5は遠い未来を見ながらも辺りをフラフラしがちですが、タイプ6は遠い未来を見上げながらも、そこに進む道は一直線です。

タイプ6のプラス面とマイナス面

  • プラス面-大きな視野をもち、寛容で忍耐強い。完全主義に陥ることなく、優れた仕事を成し遂げる。あるがままの自分と他人を受け入れる度量をもつ
  • マイナス面-極端な完璧主義で自分と他人を厳しく評価する。細部にこだわり、退職を見ることができない

タイプ5の理想形と言えるでしょう。タイプ6には、必ずあるべき形が頭の中にあり、その道に進んでいきます。遠い理想を観ながらも細かいことも完ぺきにこなそうとします。完璧主義者なのです。

  • 仕事・適職-裁判官・管理職・教師・ディレクター・脚本家・校閲
  • 恋愛・異性-堅実かつ理想主義。相手にも自分にもストイックになりがち

タイプ6は、あらゆることにおいて完璧を求めます。ここでいう「完璧」とは、必ずしもテストで100点を取るレベルではなく、あらゆることに対して期待以上の成果を求めます。同時に、妥協を物凄く嫌います。

同じ芸術家でもタイプ1と6は極端に違います。タイプ1は、スタート時には物凄いエネルギーを出しますが、途中でトーンダウンしがちです。対して、タイプ6は作品ができあがるまでエネルギーを持続させることができます。一度やると決めたことは最後までやりとおすのがタイプ6です。

タイプ7 信頼と解放 16/7、25/7、34/7

[タイプ7]は、ものごとの裏を読み取る敏感な知性をもち、大地、海、花、空などの自然を好みます。[7タイプ]の人生の目的は、自分の内に潜む知恵と愛、つまり「大いなる魂」を信頼して広く世の中の人と分かち合うことです。

魂の目的ソウルナビゲーション-p36より引用

タイプ7は、この中で最も内向的なエネルギーを秘めています。タイプ1、タイプ3、タイプ8のようにエネルギーを外に発散させるのではなく、自分の内側だけで完結することを好みます。オタクに近いかもしれません。社会的な名声よりも、自信の中の精神豊かさを求めます。

 

タイプ7のプラス面とマイナス面

  • プラス面-心の奥底にある感情を信じ、他人を信頼して心を開く。心のバリアをなくし、素直に他人と感情を分かち合う
  • マイナス面-不機嫌で、卑屈。細部にこだわる。心の殻に閉じこもり、自分や他人を信用しない

 

  • 仕事・適職-学者、研究者、専門職、投資・FXトレード
  • 恋愛・異性-本当に心を許せる人を見つけ、本当の幸せを得ること

タイプ7は、組織の一員として働くよりも、スキル身につける専門職タイプが多いと言われています。他の人に仕事を任せたり、みんなと協力をするよりも、個人で問題を解決したがる傾向があります。

タイプ8 豊かさと力 17/8、26/8、35/8、44/8

[タイプ8]は、野心的に富、力、管理、権威、名声を求めるか、逆にそれらを極端に嫌います。富と力が、このタイプの関心ごとであり、また恐れでもあります。自分のためではなく、より高い目的に役立てることにより豊かさと力をコントロールすることが、[タイプ8]の使命です。

魂の目的ソウルナビゲーション-p36より引用

8は「無限」を意味します。例えば、8を横に倒してみると、∞になりますよね?運命数が8の人は上昇志向が強いですね。本能的に成功をしたいという願望を持っているのもタイプ8です。

タイプ8のプラス面とマイナス面

  • プラス面-富と力を掌握し、濫用することなく楽しむ。寛大かつ懸命に、富と力を広く分かち合うことができる
  • マイナス面-金、力、支配、名声を恐れながら、強い執着心をもつ。自己破壊的な人生を送る

 

 

  • 仕事・適職-起業家、経営者、管理職等
  • 恋愛・異性-お互いに高め合う関係になること

タイプ8の目的-富や成功を手に入れること

人から称賛されたい、多くの人から認められたい、成功をしたい、1位になりたい、という欲求が誰よりも強いです。「え?みんなそうでしょ?」「成功したいけれど、努力をすることがつらいからじゃないの?」と思ったら、あなたは間違いなくタイプ8です。

多くの人は、社会的に成功をすることは望んでいません。不自由なく普通に暮らせればいいや、という考えの人が殆んどです。もしも、何らかの不自由を抱えてしまえば、その不自由を解消するために頑張るのかもしれませんね。

但し、手取りで給与が30万円以上をもらえていれば、そこで40万、50万を目指して頑張るぞーとはなりにくいです。(同じ、10万、20万でも、その額が減らされたら、頑張るわけですが)

このように8は、他のどのタイプと比べて、富や名誉に対する欲求が強いのです。

タイプ8の課題-富や成功を嫌わないこと

タイプ8が抱える矛盾は、心の底では富や成功、社会的ステータスを求めているのに、本能的に競争で勝つことを恐れていることです。なぜなら、競争に勝つためには、その競争に参加をしなければなりません。競争に参加をすれば、必然的に負けるリスクが必ず付いて回るからです。

タイプ9 高潔さと知恵 18/9、27/9、36/9、45/9

[タイプ9]の人生の目的は、高潔な人格の追求です。[タイプ9]の使命は、崇高な人生を歩んで、他人の手本となることです。生まれつきのカリスマ性に恵まれているため、多くは指導者として活躍できます。ただし、高潔な人格、バランス感覚、知恵を開花させる人がいる一方、全く逆に、こうした特質の欠如を露呈する人もいます。

魂の目的ソウルナビゲーション-p35より引用

崇高な信条や高潔な人格、知恵を求める。カリスマ性もあり、それゆえの苦しみに悩まされる

タイプ9の目的は、内面的な価値観や知恵を生かして他人をリードするような存在になることです。カリスマ的存在ですね。

タイプ9のプラス面とマイナス面

  • プラス面-崇高な信条に従って生き、自らの人生を手本として人を導く。人徳のカリスマ性、知恵を体現する
  • マイナス面-崇高な目標を見失い、孤独感、疎外感に苦しむ。自分の殻に閉じこもる。直下にゃ心の声を聴くことができない。

課題は、自らの生き方や価値観に信念をもち、覚悟をもち最後まで貫くことです。他人の甘い言葉や誘惑に惑わされない心の強さをもって下さい。

タイプ0 霊的素質

感性、強靭さ、表現力、直感といった霊的素質は、本来誰でももち得るものです。しかし、誕生数をに0を持つ人は[19/10、28/10、/37/10、46/10、20/2、30/3、40/4]は、これらの霊的素養をより豊かに発揮する才能、あるいは可能性に恵まれています。霊的素質が彼らの人生の目的を達成するためのエネルギーを倍増させるのです。たとえば、30/3の場合、誕生数の中の0によって、3のもつ表現力と感性のエネルギーが強められます。しかし、氏名の達成が容易になるわけではありません。0を持つ人もやはり、0が象徴する才能が成熟するまで、この分野で様々な壁を乗り越えなくてはなりません。

魂の目的ソウルナビゲーション-p35より引用

霊的感性、直感、オーラがある。プラスにもマイナスにもなる。完全にあなた次第タイプ0の目的は、自身の霊的素質(スピリチュアル)を生かすことです。

タイプ0のプラス面とマイナス面

  • プラス面-完成、強さ、表現力、直観を生かして他人に奉公し、より崇高な目的を目指す
  • マイナス面-過敏、神経質、頑固、皮肉で辛辣。内面の感情がマイナス面に働き、理性を混乱させる

 

この霊的素質が目覚めると最強になれるみたいです。課題は、いつこのスピリチュアルに目覚めるかわからないので、もしもあなたの誕生数に0があるのなら、気長に待ちましょう。そのうち開花します。

■精神法則17-運命数を生かすために必要な法則

数字のタイプによって取り組むべき課題があります。法則は異なっています。

「柔軟の法則」「選択の法則」「責任の法則」「バランスの法則」「プロセスの法則」「パターンの法則」「訓練の法則」「完全性の法則」「現在の瞬間の法則」「非審判の法則」「信頼の法則」「予測の法則」「誠実の法則」「大いなる意思の法則」「直感の法則」「行動の法則」「循環の法則」

●●の法則については自己啓発書で解説されていることに近いですね。自分の数字に合った法則を日々の中で取り入れればよいので余計なことをせずに済むのもよいところでしょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

おまけ:エニアグラムとの互換性

私が得意としているのはエニアグラム。このエニアグラムとソウルナビゲーションの互換性が確認できたので、表にしてまとめました。

ソウルナビゲーションエニアグラム
タイプ1創造タイプ4独自性、個性
タイプ2協力タイプ2愛、献身、助ける
タイプ3表現タイプ3成功、達成、見栄
タイプ4安定タイプ6安心、安定、依存
タイプ5自由タイプ7楽しさ、ワクワク感
タイプ6理想タイプ1専門、知識、技術
タイプ7信頼タイプ5専門、知識、技術
タイプ8力・富タイプ8力、富
タイプ9知恵タイプ9平和、崇高
タイプ0霊的資質タイプ9調和

エニアグラムとの相性はよいですね。今回は、エニアグラムの考えを援用して、性格と気質でソウルナビゲーションを表現しました。エニアグラムとの決定的な違いは、エニアグラムが幼少期の気質と生後4~5年の生活環境によって性格が決められるのに対して、ソウルナビゲーションは生まれた生年月日によって性格、気質、運命が決まっている点です。

ソウルナビゲーションの運命数とエニアグラムの性格タイプ(3×3×2×3)を取り入れることにより、より精度の高い自己理解や能力開発ができるようになります。

ソウルナビゲーションの個別セッションを実施中

2019年からソウルナビゲーションの個別相談セッションをはじめました。スピリチュアルやヒーリング系ではなく、ソウルナビゲーションの前提を共有しつつも、運命システムをロジックで表現していく運命システム思考です。

ふぁっとしたスピリチュアルで終わらず、カチッとしたロジックで表現していく左脳系のスピリチュアルレッスンです。そのため、スピリチュアルを深く考える習慣があれば、満足いただける内容になるとお約束します。

日時土日祝日
場所都内、八王子の喫茶店orホテルラウンジ
内容ソウルナビゲーション

  • ソウルナビゲーションの運命システム
  • エニアグラムの9つの性格
  • ディベートのロジック

の3つを統合させた新しいロジック×スピリチュアルのセッション。ソウルナビゲーションの運命システムの前提を共有しつつも、エニアグラムと対比させながら、ロジックで思考と表現をしていく。

価格20,000円/80分
その他事前予約制

 

お申込みはこちらから



     

    関連記事と広告

    運営者情報

    フリーランスのウェブデザイナー。元ディベート好き。30代でニートになる。2015年に本サイト:インプロ部がヒットして、副業ディベート講師として活動。 ホームページをゼロから収益化した実績が認めれ、35歳からウェブデザイナーになる。ウェブ制作会社・デジタルマーケティング会社を渡り歩き、複数社で経験を積み、現在はフリーランスのウェブデザイナーとして活動中。セミナーやオンライン相談の実践者として、現在は個人事業主の方向けにディベートやWordPress制作×集客を教えている。事業者の専門性をカタチにしたいと考えて、屋号は木村専門研究所に変更

    -ソウルナビゲーション

    Copyright© インプロ部 , 2025 All Rights Reserved.