コーチング団体・クロエ(Khole)さん!人の記事をパクらないでもらえます?

2017年12月19日

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

クロエさん!記事をパクらないで

ちょっと驚き!こちらの団体様に記事を丸パクリされました。

クロエ(Khole)とは?

大阪を拠点に、「なりたい自分になり、人生を楽しむためのコミュニティー」をスローガンにコーチングを行っているコーチング団体です。

 

クロエは7つの習慣やNLP、コーチ、カウンセリング、ブランディングのプロが揃った【なりたい自分になり、人生を楽しむためのコミュニティです。】

グループセッション. 7つの習慣インプット・アウトプット. ビジネス経験豊富な堺講師から、仕事に必要な在り方・心構えを直接学びます。 メンタルコーチトレーニング. 対人コミュニケーションについて学びます。 コーチング実践. NLP、コーチングに精通した熊講師から、コーチングを直接学びます。 個人セッション. クロエメンバーに限り、個別のコンサルティング・コーチングを受けることができます。圧倒的なビジネスの経験、コーチング・メンタリングのプロフェッショナルが、あなたのビジネスや日常生活を強力にサポートします。

http://khloe.life/

で、なんでこの記事を書いたかというと、タイトルの通り、私の書いた記事の一部が、クロエ(Khole)さんからパクられたからです。パクリの中でも、物凄く悪質!人の記事をコピペして、まるで自分たちのオリジナルのように見せているあたりは、マナー違反を通り越して論外!

ちなみに、この記事です。

http://khloe.life/?p=231

WEB上から削除されていますね。本記事のURLを張り付けて、メールを送ったら、翌日にそのサイトは消えていました。もちろん、クロエ(Khole)さんからは、謝罪どころか返信のひとつもありませんでした。パクるまでは、出来心だったのかもしれませんが、トンズラとはね?主催者の顔が見てみたい。

もちろん、そんなことは想定内です。

実際に被害にあった記事のハードコピーはしっかりとゲットしておきました。

https://impro-club.com/wp-content/uploads/2017/12/screencapture-khloe-life-1513612163753-1.png

 

これが被害にあった記事です。

エニアグラムの新しい視点(価値観・気質、行動・外見、資質・能力)

エニアグラム(9つの性格)についての記事です。エニアグラムをBeing(あり方・価値観)、Doing(行動・態度)、Having(資質・能力)に分けて考える、という趣旨です。

このセオリーは、日本コーチング心理学協会様が主催している『エニアグラム+』という講座で教わりました。もちろん、お金貰いました。1日を費やしました。講師の方にお願いをして記事にする許可を得ました。また、海外のネタだったので、自分でも調べました。海外の文献に目を通したりしました。

まだ、未完成だったけれど、じっくりと作っていくつもりでした。

それをそっくりのままパクルとは・・・・。

 

ここまでされると、Kholeじゃなくて、黒ひげだろ!

ゼハハハハ、麦わら!お前の記事は俺の記事!俺の記事も俺の記事!

・・・・

ふざけました。

 

失礼・・・キチンと証拠をお見せします。

証拠1

↓はい、まず、この素材と下の文章をご覧ください。

 

クロエ(kloe)さんのパクリ記事その1

参照:http://khloe.life/?p=231

まず、私が作成した素材はそのまま使われていましたね。

こちらの素材です。

右下のエニアグラムのロゴくらい消しておけよ・・・・。

Kholeさんも、専属のWEBデザイナーがいるのなら、素材のトリミングするなり、フォトショで消すなり、方法は色々と思いつくものですが、それすらもしないんですね。。。。Webデザイナーとしてがっかりです。どんなウェブサービスをしているんだか???

そんなことはどうでもいいですね。

やっぱり、頭にくるのは文章です。

はい、こちらの一文。

 

コーチングやカウンセリングなど、コミュニケーションを学ぶ場では、よく、「Being(あり方)」や「Doing(やり方)」といった言葉が出てきます。

そして、「『やり方』より『あり方』の方が大事」と言われます。

参照:http://khloe.life/?p=231

コピペです。そっくりそのまま。

この記事を書いた人の「あり方」やどうなっているんですかね?

素敵過ぎて色々な意味で感動します。

では、次!テキストの方の被害を発表します。

コピペされた文章-その1

はい、この文章もコピペされました。

パクられた記事その1

参照:http://khloe.life/?p=231

少しくらいはリライトするべきだと思うのですが・・・・。エンターを2-3回叩いただけとは・・・。

お粗末すぎ。

さて、次

コピペされた文章-その2

クロエさんのパクリ記事

参照:http://khloe.life/?p=231

Beingとは・・・から始まっている渡りで、ちょっとリライトしていますね。

「根底にある価値観のことです」からは、そっくりそのまんま。

 

根底にある価値観のことです。例えば、あなたが上司と仕事をしていて、根底にある価値観が合わなければ対立はします。上司は時間をかけてもよい企画を作りたいのに対して、あなたは効率よく早く仕事を終わらせたいと終わらせて帰りたいと思っていたら、必ず対立します。

からはまるパクリですね。

参考までに2017年6月に私が書いた記事です。

クロエさん!凄すぎ!リライトのリの字もない!

はい、DoingとHavingの部分もパクられていますね。

参照:http://khloe.life/?p=231

・・・・少しリライトしているようですが、本当に少しだけです。そっくりそのまま転載されています。

パクリのクロエ♪クロエ♪クロエ♪と思わず歌ってしまいましたね。

 

あ、そうだ!

いや、ぱくったのはあなたじゃないの?

 

と思われたくないので、証拠をお見せします。

 

はい、どうぞ。

 

この画像はワードプレスのリビジョンのページですね。

ワードプレスでは、こうやって過去に書いた記事がデータをそのまま残してて、いつでも呼びもどすことができる機能ですかね。

クロエさんが、パクリ記事をアップしたのが、2017.08.24ですから、私のほうが前に書いています。

※その証拠画像も今度貼ります。

クロエさんへ

名誉棄損で訴えたのなら、虚偽罪も+αになりますね。(笑)

 

とりあえず、パクリ記事は画像データとしてキャプチャーさせていただきまので、言い訳はできませんよ。

 

 

ウソです。

そんなことをする暇があれば、自分の頭で考えたことを自分の言葉で書きます。

どんなに不器用でも、それがライターのあるべき姿ですから。

 

※画像データとしてサーバー上の保管することも検討中!

コーチングを教えているからには、
やっぱり人さまのお手本になるべき存在と思いますよ。

このままだとコーチング業界の反面教師的な地位をゲットしたようなものですからね。

 

まぁ、そんなエキセントリックなコーチング団体が日本にひとつくらいあってもいいのか(笑)

 

 

 

追記

まぁ、いい教訓になりました。

 

今まで色々な人に記事をパクられていたので、そこらへんも考えるいいきっかけになりました。

 

 

P.S.

誤解を恐れ内容にもう一度!

他人の文章を参考にしたり、引用することは全く問題ではありません。

更に、他人の記事をメモ帳やワードに張り付けて、
ご自身でリライトして自分の記事としてアップしても、
リライトした時点でそれはあなたの文章になります。

 

ですが、今回のクロエさんのように、

他人の文章をパクって、そっくりそのまま貼り付けて、

あたかも自分たちが書いたように見せるのはマナー違反・・・

と言うより、ルール違反・・・下手したら法律違反です。

※引用タグで囲って、

○○さんの記事を参照しました!

と、出典を明記すれば問題はありません。

 

それすらせずに、人の文章をコピペして、

あたかも自分が書いたように涼しい顔をしていることにキレています。

 

 

以上、Beingが腐っていて、Doingが上っ面だけで、Havingはパクるだけの情けないコーチング団体にはなりたくありませんね。

 

 

あ、そうだ!一緒にされるとイヤだからもうひとつ。

コチラの画像ですね。

私も他人様の画像は使わせてもらっていますが、キチンと製作者の方から許可をしています。

本画像の制作者であるRob Fitzel氏から頂いたメールです。

最後に、「どの写真が欲しいの?英語のテキストは抜くよ!」との神対応までしてくれたRob氏。

いや、いいですよ。

これでもクリエーターの方には敬意を払っているので。

 

 

まとめ!

 

この団体で教わっている生徒さん達がかわいそうです。

 

 

 

 

関連記事と広告

運営者情報

フリーランスのウェブデザイナー。元ディベート好き。30代でニートになる。2015年に本サイト:インプロ部がヒットして、副業ディベート講師として活動。 ホームページをゼロから収益化した実績が認めれ、35歳からウェブデザイナーになる。ウェブ制作会社・デジタルマーケティング会社を渡り歩き、複数社で経験を積み、現在はフリーランスのウェブデザイナーとして活動中。セミナーやオンライン相談の実践者として、現在は個人事業主の方向けにディベートやWordPress制作×集客を教えている。事業者の専門性をカタチにしたいと考えて、屋号は木村専門研究所に変更

-WEBマーケティング

Copyright© インプロ部 , 2024 All Rights Reserved.